記載した内容は【全ての更新履歴】の下に表示されますが、メインカラムはリキッドレイアウト(可変)なので、画像を変更した場合には、縮小画面で背景画像と重ならないように、右マージンの値も変更してください。

カスタマイズ
[菅理画面]⇒[環境設定]⇒【テンプレートの設定】をクリックして
[テンプレートの管理]ページを開く
[テンプレートの管理]ページを開く
PCテンプレート [ テンプレート名 ] 適用中
[ テンプレート名 ] のテンプレート名変更
テンプレート名 のHTML編集
テンプレート名 のスタイルシート編集 こんなふうに上から順番に並んでいます。
表示したい内容を記載
[HTML編集]部分をカスタマイズします。
キーボードの Ctrl + F をクリックすると、画面の上もしく下に検索ボックスが表示されますので、
そこに フリースペース と入れて以下の個所を探します。
<!--▼▼ 表紙ページ▼▼ -->
<!--index_area-->
<div class="index_area_box">
最近の更新<div class="entry_box">
~ 中略 ~
</div>
<div class="small_box">
<span class="fontK">全ての更新履歴▼</span><div class="js_close">
<ul><!--archive-->
<li>
<a href="<%archive_link>" title="<%archive_year>.<%archive_month>."><%archive_year>. <%archive_month>. (<%archive_count>)</a> </li>
<!--/archive--></ul>
</div></div>
<div class="entry_text">
<!--////////フリースペース
ここに記載した内容は【全ての更新履歴】の下に表示されます///////////-->
</div>
</div> <!--/index_area-->
<!--▲▲ 表紙ページここまで▲▲ -->
赤色の部分に表紙メインカラムに表示したい内容を記載します。
右マージンの値の変更
画像を変更した場合には、必要に応じて、右マージンの値を背景画像に合わせて調整(変更)します。
[スタイルシートの編集]部分をカスタマイズします。
先ほど表示させた検索ボックスに今度は #index .index_area_box .entry_text と入れて以下の個所を探します。
/*表紙ページ(HPタイプ)メインカラム・フリースペース*/
#index .index_area_box .entry_text{
margin-right:320px ;/*右マージン*/
font-size : 100%;line-height : 180%;overflow:hidden;}
}
スタイルシートをスクロールして上の個所を探し、右マージンの値(赤色の部分)を変更します。
【 プレビュー 】 をクリックしてレイアウトを確認する
問題なければ、
【 更新 】 をクリックする。
- 関連記事
-
- [HPタイプ] 最近の更新 特定の記事を非表示にする
- [HPタイプ] メインカラム・フリースペースに文章等を表示する
- SiteMapの記事タイトルを横並びで表示させる
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~