メニューバーのソースには予備のリンクボタンのタグが予め埋め込んであるので、簡単に追加できます。
カスタマイズ
[菅理画面]⇒[環境設定]⇒【テンプレートの設定】をクリックして
[テンプレートの管理]ページを開く
PCテンプレート [ テンプレート名 ] 適用中
[ テンプレート名 ] のテンプレート名変更
テンプレート名 のHTML編集
テンプレート名 のスタイルシート編集 こんなふうに上から順番に並んでいます。
[HTML編集]部分をカスタマイズします。
メニューバーは上下二個所あります。左フレームのサイドメニュー([HPタイプ]表紙)と右カラムのサイドメニュー(通常ブログ画面・検索・アーカイブページ)ではカスタマイズする個所が違うのでご注意ください。
(C1)~(D1)メニューバー(1)画面上部のメニューバー
(C3)~(D3)メニューバー(2)画面下部のメニューバー
画面上部のメニューバー(1)
キーボードの Ctrl + F をクリックすると、画面の上もしく下に検索ボックスが表示されますので、
そこに <!--(C1) と入れて以下の個所を探します。
<!--▼▼メニューバー(1)サイトナビゲーション▼▼-->
<div class="navi navi_1">
<ul>
<li><!--index_area--><small>◆</small>Home<!--/index_area--><!--not_index_area-->
<a href="<%url>" title="トップページへ"class="go-home"><small>◆</small>Home</a><!--/not_index_area--></li>
~ 中略 ~
<!--(C1)以下は予備のリンクボタン-追加する場合はコンテンツ名とアドレスを記入してから
(C1)(D1)の2行を削 除するかタグを行の外側に移動/////
<li><a href="コンテンツ①のリンク先のアドレス "><small>◆</small>コンテンツ名①</a></li>
<li><a href="コンテンツ②のリンク先アドレス"><small>◆</small>コンテンツ名②</a></li>
(D1)追加する場合はリンクボタンのタグを(C1)(D1)の行の外側に移動///////////////-->
<li class="go-map"><!--titlelist_area--><small>◆</small>SiteMap</a><!--/titlelist_area--><!--not_titlelist_area-->
<a href="<%url>archives.html" title="~ サイトマップ ~(全記事一覧ページ)"><small>◆</small>SiteMap</a><!--/not_titlelist_area--></li>
<li class="go-blog"><!--page_area--><!--not_index_area--><small>◆</small>通常ブログ画面<!--/not_index_area--><!--/page_area--><!--not_page_area--><a href="<%url>?page=0" title="通常ブログ画面へ"><small>◆</small>通常ブログ画面</a><!--/not_page_area--><!--index_area--><a href="<%url>?page=0" title="通常ブログ画面へ"><small>◆</small>通常ブログ画面</a><!--/index_area--></li>
</ul></div>
<!--▲▲メニューバー(1)サイトナビゲーション▲▲-->
画面下部のメニューバー(4)
キーボードの Ctrl + F をクリックすると、画面の上もしく下に検索ボックスが表示されますので、
そこに <!--(C3) と入れて以下の個所を探します。
<!--▼▼メニューバー(4)サイトナビゲーション▼▼-->
<div class="navi navi_4">
<ul>
<!--permanent_area-->
<!--topentry--><!--parent_category--><li class="ad<%topentry_no> p_cat"><a href="<%topentry_parent_category_link>#end" title="【 <%topentry_parent_category> 】を最初からまとめて読む"><small>◆</small><%topentry_parent_category> </a></li><!--/parent_category-->
~ 中略 ~
<!--(C3)以下は予備のリンクボタン-追加する場合はコンテンツ名とアドレスを記入してから
(C3)(D3)の2行を削 除するかタグを行の外側に移動/////
<li><a href="コンテンツ①のリンク先のアドレス "><small>◆</small>コンテンツ名①</a></li>
<li><a href="コンテンツ②のリンク先アドレス"><small>◆</small>コンテンツ名②</a></li>
(D3)追加する場合はリンクボタンのタグを(C3)(D3)の行の外側に移動///////////////-->
<li class="go-map"><!--titlelist_area--><small>◆</small>SiteMap</a><!--/titlelist_area--><!--not_titlelist_area-->
<a href="<%url>archives.html" title="~ サイトマップ ~(全記事一覧ページ)"><small>◆</small>SiteMap</a><!--/not_titlelist_area--></li>
<li class="go-blog"><!--page_area--><!--not_index_area--><small>◆</small>通常ブログ画面<!--/not_index_area--><!--/page_area--><!--not_page_area--><a href="<%url>?page=0" title="通常ブログ画面へ"><small>◆</small>通常ブログ画面</a><!--/not_page_area--><!--index_area--><a href="<%url>?page=0" title="通常ブログ画面へ"><small>◆</small>通常ブログ画面</a><!--/index_area--></li>
<li><!--permanent_area--><br />
<span class="entry_top"><a href="#h2_<%pno>" title="↑記事冒頭へ"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/m/comictemplate/3kaku_U2.png" alt="↑記事冒頭へ" border="0" height="12" />EntryTop </a></span><!--/permanent_area-->
<!--not_permanent_area--><a href="#pagetop" title="↑ページトップへ"class="pagetop"><u>▲</u>PageTop<!--/not_permanent_area--></li>
</ul></div>
<!--▲▲メニューバー(4)サイトナビゲーション▲▲-->
</div></container>
HTMLに記述してある通り、リンク先のアドレスとコンテンツ名を記載したら、
前後のコメントタグ(青色の部分)を削除、
もしくはリンクボタンのタグ(赤色の部分)を(青色の部分)の外側--(C1・3)の上か(D1・3)の下--に移動します。
【 更新 】 をクリックする。
- 関連記事
-
- Character登場人物紹介ページの設定
- リンクボタンの追加 (メニューバー)
- リンクボタンの追加(サイドメニュー)
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~