HPタイプのComicテンプレートでは、【プラグイン3】のコンテンツが表紙メニュー下部に表示されます。
既存のプラグイン以外の内容を表紙メニューに表示させたい場合は、プラグイン3に拡張プラグインのフリーエリアを追加し、そこに表示させたい内容を記載します。この方法で拍手タグやバナーなども記事欄だけでなく表紙にも簡単に表示できます。
菅理ページから[環境設定]⇒【プラグインの設定】をクリック
[プラグイン設定]ページが開きます。
リスト上段 PC用 【 公式プラグイン追加 】 をクリック
開いたページの
PCプラグイン 挿入先 を〔▼プラグインカテゴリ3〕に変更し
プラグインリストの中の
拡張プラグイン フリーエリア 【 追 加 】 をクリック
[フリーエリアの編集]が開きます
タイトル欄を適当な名称に変更し
フリーエリア内容の変更欄のテキストエリアに
表紙メニューに表示させたい拍手タグ・バナータグなどを貼ります。
既存のプラグイン以外の内容を表紙メニューに表示させたい場合は、プラグイン3に拡張プラグインのフリーエリアを追加し、そこに表示させたい内容を記載します。この方法で拍手タグやバナーなども記事欄だけでなく表紙にも簡単に表示できます。
設定の方法
菅理ページから[環境設定]⇒【プラグインの設定】をクリック
[プラグイン設定]ページが開きます。
リスト上段 PC用 【 公式プラグイン追加 】 をクリック
開いたページの
PCプラグイン 挿入先 を〔▼プラグインカテゴリ3〕に変更し
プラグインリストの中の
拡張プラグイン フリーエリア 【 追 加 】 をクリック
[フリーエリアの編集]が開きます
タイトル欄を適当な名称に変更し
フリーエリア内容の変更欄のテキストエリアに
表紙メニューに表示させたい拍手タグ・バナータグなどを貼ります。
【プレビュー】をクリックし、問題なければ 【 追 加 】をクリック
- 関連記事
-
- トップページにプラグイン3を表示させる
- [HPタイプ゚] 表紙メニューに拍手タグ・バナーを表示させる
- [HPタイプ] トップ画像下に複数のバナーを横一列に表示させる
スポンサーサイト
2011.09.24.(土)
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~