更新履歴
2010年05月 の更新
- ■ 05.15.
- 【Tweet】
- 05/14のツイートまとめ
- ■ 05.18.
- 【Tweet】
- 05/17のツイートまとめ
- ■ 05.19.
- 【Tweet】
- 05/18のツイートまとめ
- ■ 05.20.
- 【Tweet】
- 05/19のツイートまとめ
- ■ 05.21.
- 【Tweet】
- 05/20のツイートまとめ
- ■ 05.23.
- 【Tweet】
- 05/22のツイートまとめ
- ■ 05.24.
- 【Tweet】
- 05/23のツイートまとめ
- ■ 05.25.
- 【Tweet】
- 05/24のツイートまとめ
- ■ 05.26.
- 【Tweet】
- 05/25のツイートまとめ
- ■ 05.28.
- 【Tweet】
- 05/27のツイートまとめ
- ■ 05.31.
- 【Tweet】
- 05/30のツイートまとめ
novel10pure
なんとなく、中途半端だけど、最初はこんなところかしらん…背景画像のポジションだけでも設定できればいいんだけど、一枚画像かタイル敷きだけじゃ、これぐらいだろうなぁ、う~ん、細かい柄か、大きな画像の方が映えるか
05-14 09:32背景画像のみのカスタマイズ、しかもタイル敷きかぁ、限られちゃうな
05-14 09:21できた!次はテンプレをなんとかしたいけど、FC2ブログのテンプレ、使えないのかなぁ
05-14 09:04アニメはだめだったのか、じゃぁ、静止画像でやり直し
05-14 09:02画像を入れたけど、どうかな?
05-14 08:53ほっ、消えた、更新された…(^_^;)一言つぶやいてから、最新の更新ボタンか、プラウザの更新ボタンだけじゃだめだったんだ…プロフィール画像、どうやっていれるのかなぁ
05-14 08:47ゲッ!プロフィールが更新されない!登録した時の本名が公開されたままってのは困る!
05-14 08:43Twilog始めました http://twilog.org/novel10pure
05-14 08:33使っていなかったけれど、FC2のPIYOとツウィッターって、似ているかも。前後の脈略なくつぶやけるのは気楽でいい。王様の耳はロバの耳にできるかな
05-14 08:28ツウィッターをブログと連結させたいけれど、どうすればいいのかしらん?Twilogというのがるらしいけど、これがまたわからない…(;一_一)
05-14 08:25
novel10pure
ツウィッターのシルエットロゴって、どこでもらえるんだろう?
05-17 22:20貼りつけた場合の文字が小さすぎるっ!うっ、せめて、本家の大きさにできないと、スタンダードタイプのテンプレにはバランスが悪すぎてしまう!
05-17 19:17日付つきはひとまずあきらめるか…ツウィログのテンプレはいちいち過去のログをDLしなくちゃいけないし、それだとメンドイ 海外のツウィッターのテンプレはすごく格好いいけど、日付は入っているのかなぁ?ツウィッターの日付の変数が知りたい…((+_+))
05-17 19:02ブログに貼りつけることはできたけど、日時がでないのは見辛いなぁ…この要領でツウィログをFC2ブログに貼りつけることできないかしらん?
05-17 18:46お尻がならんでいないだけ、ツウィログの方がましか…日にち別になっているから、見やすいし…つぶやきを蓄積できるのはいいとして、いちいちソースを取得して貼りつけるのも面倒なぁ、どうしよう
05-17 17:57豚ちゃんの後ろ姿(お尻)がずらっ~と並んでいるのもひくよなぁ…一個なら可愛いけど、お肉屋さんじゃないんだから
05-17 17:54うちのブログからこの画面に飛ぶのはなぁ…なんか、雰囲気が違いすぎてちょっとひいちゃう…でも、離れ小島じゃぁ、意味ないし…どうするかなぁ、悩む
05-17 17:52ツウィッターの使い方が今いちわからん…ブログに貼りつけたいけど、リンクだけしかできないのかしらん…サイドメニューに貼りつけるのでなく、記事を一つツウィッート専門にしたいんだけど…Twilogはちょっと思っていたのと違うし…(;一_一)
05-17 17:51サイト内改装がようやくひと段落…(^_^;)これでテンプレを探しやすくなったはず…Sタイプのイラストリスト付きテンプレもつくらきゃなぁ…でも、ちょっとあきた…気分転換に新しいテンプレ作ろうかしらん…藤の花は画像が足りなくて挫折したからなぁ…
05-17 17:48
novel10pure
とりあえず、とりあえず、tempもSもこれで、アレンジ版作業は完了…のはず。さて、申請はひとまず置いておくことにして、そろそろ他のタイプの改訂にとりかからなきゃな。でも、あきた~!完璧に中弛んでいる…気分転換にきれいなウェディングテンプレとかつくりたいなぁ…
05-18 15:52novel-template-skyも共有申請したいけど、Sのイラストリスト付きと画像なしとはいえ、色調が似ているしなぁ、もう少したってからにしようか…一年もお蔵入りしていたnovel-temp-cloverの二の舞になりそうだわん
05-18 15:47イラストリスト付きSタイプ、スタイルシートアレンジも終了!やっぱり共有申請しよう!上のリストに置いておくと、、他のその他諸々のテンプレートに埋もれて、うっかり削除しちゃいそうだ…(^^ゞとなると、novel-PFのイラストリスト付きも共有申請した方がいいかなぁ…う~ん
05-18 15:45Sタイプのイラストリスト付きのHTMLはできたけど、これどうしよう?スタンダードタイプのイラストリストは共有申請してもほとんどDLされなかったし…う~ん、でも、サイト内配布より共有に上げた方が管理が楽なんだよねぇ…画像無でアレンジしてみようかどうしようか…(・・?
05-18 08:49
novel10pure
これからは、ちょこっとした改訂や、その理由も、ここに残していけばいいか…
05-19 10:08フォントの設定とバナーの左余白がなくなってしまうだけが理由だったかなぁ…アンカーさえ問題ないなら、Rタイプは、ページナビをentry_text2からはずすか…あとから問題発覚してあわてて改訂、なんてことにならないといいんだけど…
05-19 10:06何か理由があって、ページナビをentry_text2の中に入れたと思うんだけど、その理由が思い出せない。レイアウト的にはどう考えたって、ページナビの下からの方がバランスがいいのに…アンカーのせいかなぁ、文頭へのアンカーがうまくいかなくて、色々いじった記憶があるんだけど…うーん
05-19 07:38
novel10pure
Rタイプの改訂完了!さて、次はRタイプのイラストリスト付きを今日中につくれるかな?新作テンプレはそのあとだなぁ
05-20 08:57
novel10pure
さて、この新作テンプレどうしよう。ノーマルをアレンジして一緒に申請しようか、それとも最初は小説版だけ申請しようか。Sタイプのイラストリスト付きもまだ申請してないし。とりあえず、次はノーマル版にアレンジしなくちゃな。
05-22 18:10Rタイプの新作、ウェディングテンプレ、できた!決まったHTMLをいじくりまわして飾るのって、おもしろいけど、つ、つかれた…(^_^;)テーブル画像を加工して、いつものRタイプよりちょっと凝った表示にしたので、他のRタイプのHTMも同じようにもう一度直さなきゃ。ふっう~もう一息だ!
05-22 17:58
novel10pure
うわっ、IE5、6だと、Rタイプのサイドカラムが落ちてる!どうしてだろう、Sタイプは大丈夫だったし、Rタイプも以前確認した時は落ちていなかったはずだけど…フロートのせいかなぁ、それとも、overflow:hiddenが前のIEって、無効なのかなぁ
05-23 23:01同じスタイルシートで一般と小説用で個別記事の表示がかわるって、こりゃやっぱり、HTMLのせい?でも、個別記事画面のHTMLはおんなじはずなんだけどなぁうーん、ちょっと休憩、一旦カスタマイズから離れるか
05-23 17:38レイアウトサイド2に第二クラス名をつけたでしょ、関連エントリーのちよろ様のリンクをdivからpにしたでしょ、通常と検索、月別のエントリーボディのタグの位置の変更は個別記事画面には関係ないはずだし、個別記事画面の変更って、他に何かあったかなl
05-23 17:36Roseはレイアウトサイド2がきちんと右寄り中央に表示されるのに、なんで新作は真ん中に表示されちゃうんだろう。ちょこまか改訂したのが原因かなぁ、あれっ、Rタイプに追加したのは、コメントリストのh3設定とあと何だっけ?なんか足したはずなんだけど、度忘れ…これがあやしいぞ
05-23 17:31
novel10pure
いっそ、スクロールにして、折りたたんじゃおうかしらん…はぁぁそれを決めないと申請できないー!せっかく今日こそ申請しようとアニメ画像まで用意したのに…よし、きりがないから、どういう表示にするにしろ、明日中には絶対申請しよう!
05-24 22:56結構すんなり表示されちゃうと、お蔵入りさせたくないなぁ~右にサイドメニューがくるなら、こっちの方が見た目もいいしなぁ~どうしよ
05-24 22:43あせったぁ~!とりあえず、タグを開けて修正完了!さて、Rタイプどうしようかな。特定カテゴリや記事の背景画像を変更するには、mainをhight:100%;で設定しなきゃいけないし、それならいっそタイトルリストを疑似フレーム仕立てにした方がいいかなぁ
05-24 22:41<!--▽(b)この行と(a)の行を削除-->げっ、コメントタグ消し忘れていたせいで、RとSタイプ、目次ページがFirefoxだと表示されてない!
05-24 19:30通常画面の記事の背景画像の表示がちょっとおくれるなぁ、これってフロートのせいだよね。えっと、これを解決する方法がたしかあったよねえ、画像のあるブロックに親ブロックをかぶせればいいんだけど、そうするとHTMLがかわっちゃうし、スタイルシートだけでなんとかできなかったかなぁ
05-24 13:50コンパクト版の時の背景をランダムにしちゃうか。コンパクトは可愛いけど、ワイド版の方が、ウェディングって雰囲気がでてるような気がするし、でも、Roseと似ているし、うーん
05-24 13:10さて、カラム落ちは修正したけれど、ウェディングテンプレ、個別記事をDL時、ワイドにするかコンパクト版にするか…どっちも捨てがたいなぁ、ワイドはRoseと似ているから、コンパクト版の方が目新しくていいけど、コンパクトにすると、変更時、ランダム表示できないからなぁ…どうしよ
05-24 13:08Rタイプ、IE5用に、ボディタグにtext-align:right;追加しなきゃ
05-24 11:52それに、個別記事タイトル右が写真の時の背景画像、やっぱりぼかしに直した方がいいなぁ…うう~、直すとこばっかり見えてくる。折りたたみのコメントリスト見出しも直さなきゃいけないし…
05-24 11:51総目次をクリックして、タイトルリストへ飛んだ時のアンカーが気になるなぁ、やっぱり、カテゴリタイトルの見出しのパディングトップを0じゃなくて、10にして、p.back-topで調整しなおそうかしらん…飛んだ先で、画面の上が見出しの頭すれすれっていうのは格好悪い
05-24 11:47
novel10pure
やった~!探せばあるもんだねぇ、ブラウザバックも全面変更もOKの方法があったぞぉ~!あとからまた問題発覚するかもしれないけど、ともかくも、これで申請するぞぉ~!
05-25 15:16プラウザバックか全面変更か、需要が高いのは当然プラウザバックだよね。特定ページの背景を変更する人は限られているし…よし、とりあえず、全面変更は別に説明するとして、DL時は、position:fixedをつかうバージョンで行こう!
05-25 13:08特定ページの背景画像の変更はmainで指定するしかない、全面変更のためには、overflow:autoを使う他ないからアンカーのブラウザバックが無効になる。ブラウザバックを有効にするために、position:fixedをつかうと、全面変更できない。二つに一つか
05-25 13:04しまったぁ~overflow:autoにするとアンカーリンクのブラウザバックが効かなくなるんだった!すっかりわすれてた!どうしようかなんうわっ、この訂正メンドイなぁ。
05-25 10:40
novel10pure
一日遅れで申請したらなんと当日に承認!早すぎっ!他のRタイプの改訂が間に合わない~ひとつ問題発覚。IE6以下だとスクロールバーが二本表示されてしまう…IE6以下用のハックで調整すればいいのかしらん…これについてはしばらく保留…放置ともいう
05-27 08:30
novel10pure
記事ページの共有テンプレート一覧の表示がずれる!メンドイなぁ、カテゴリーの共有一覧があるから、もうこのページ前ほど重要じゃないんだけど、このページ、知恵袋の過去ログからリンクしてもらっているから、放置できないし、うーん、フロートってほっんとわかんない
05-30 09:11